スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2015の投稿を表示しています

インターンが3年後には立派になっていた

2012年の5月から夏休みが終わるまで、インターンをしていた女子学生 にデイヴが呼び止められたそうだ。 彼女はPRやイベントコーディネイターをしたのだが、大学卒業後は世界展開をしているホテルチェインの予約や顧客サービスに就職をしたと聞いた。何の音沙汰もなかったのだが、デイヴによると、彼女はその後大きなホテルから、地元の高級ブティックホテルに移り、現在はMBAのコースを受けているという。嬉しい。 一緒にインターンをしていた同僚の一人とは今も親しく付き合っていて、そのグラフィックインターンも、アートの中の特殊な分野の大学院に進むのだそうだ。良かった。 大きな事を学ばせることはできなくても、あの一夏はエキサイティングったと後で思いだせる時間を過ごせたら良いと考えていた。大企業が無料で社員に提供するランチとは違うが、ポットラックをしたり、素朴な親睦的な集まりをよくした。 彼らが散った後、どのようになったのか、一部、ソーシャルメディアでしか分からないが、そのうちの一人とは去年はシンガポールで再会を果たした。早速、出来立ての日本語と英語のバイリンガル絵本、 Cooer's Adventures  Escape to Austin  と 既に販売中の ブルシット!Bullshit! を持ってブティックホテルに訪ねて驚かしてやるつもりだ。彼女も喜んでくれるに違いない。人とのつながりを築けるのはビジネスをやっていく大きな醍醐味ではないだろうか。多くの企業家/起業家は、「ビジネスをするのはお金儲けのためで、人との繋がりなどというセンチメンタルなものではない」と言うだろうが、私はそうではないと考えている。

身近でクラウドソーシング

進行中のバイリンガル絵本の絵や文章のフィードバックが欲しかった。昔だったら、その手の専門業者にお頼みしたのだろうが、私は、AustinのSMNを通じてお願いを出した。 「お母さん、子供、昔子供だった人、その他誰でも。試し刷りの本を見て、感想を聞かせてください」 と出したら、あっと言う間に手を挙げてくださる方達が、本を見て、触って、読んで ストーリーの流れがわかりにくい わからない言葉がある 子供の目線なのか、語り手は何歳くらいなのか、ターゲットは何歳くらいなのか 表紙のタイトル ・レイアウトにもう一工夫が必要 というコメントを出してくださった。それに、ディスカッションしながら、言葉使いも変えたりした。日本語では、子供が話す自然な話し方をどうしたものか等、話が盛り上がった。 小学校2年生のアメリカ人の女の子は具体的に「これは良い」「ここはこう直した方が良い」と指摘してくれて、 「できあがったら、Miss Jordan(彼女の小学校の司書)に見せると良い」と教えてくれた。 「Miss Jordanを紹介してくれる?」と聞くと、 「もちろん! それから、"Helped by Nicole"と本に書き添えてくれたら嬉しい」 と言った。 彼女の将来の仕事はパブリックリレーションでしょう。 絵を描いたり、文章を書くのは一人の作業だが、他の人たちがプロセスに加わってくれるのは楽しかったし、有難かった。 Cooper's Adventure Escape to Austin -Japanese English Bilingual